学園の歴史
| 明治17年 | 忠誠塾創立 |
| 明治20年 | 京都に尽誠舎開塾 |
| 明治32年 | 善通寺に尽誠舎開設 |
| 明治43年 | 尽誠中学校と改名 |
| 昭和23年 | 新制中・高等学校に改編 |
| 昭和42年 | 香川短期大学開設 |
| 昭和44年 | 香川看護専門学校開設 |
| 昭和53年 | 香川短期大学附属のぞみ保育園開園 |
| 平成07年 | 香川誠陵中・高等学校開設 |
| 平成10年 | 香川看護福祉専門学校開設 |
| 平成14年 | 香川短期大学附属幼稚園開設 |
| 令和2年 | 香川短期大学附属のぞみ保育園は幼保連携型認定こども園に移行 |
| 明治17年 | 忠誠塾創立 |
| 明治20年 | 京都に尽誠舎開塾 |
| 明治32年 | 善通寺に尽誠舎開設 |
| 明治43年 | 尽誠中学校と改名 |
| 昭和23年 | 新制中・高等学校に改編 |
| 昭和42年 | 香川短期大学開設 |
| 昭和44年 | 香川看護専門学校開設 |
| 昭和53年 | 香川短期大学附属のぞみ保育園開園 |
| 平成07年 | 香川誠陵中・高等学校開設 |
| 平成10年 | 香川看護福祉専門学校開設 |
| 平成14年 | 香川短期大学附属幼稚園開設 |
| 令和2年 | 香川短期大学附属のぞみ保育園は幼保連携型認定こども園に移行 |